愛知県農地水多面的機能推進協議会 新着情報
「What's ? ため池 ため池の歴史と魅力を解明します!!」が開催されます
2023/10/11
場所 岩ケ池公園(刈谷ハイウェイオアシス内)
日時 10月22日(日)11:00〜16:00
(11:00よりオープニングセレモニー)
メインとなるのはウォークラリ―を開催し岩ヶ池周辺を散策しながらため池について学ぼうというイベントです。他にもパネル展示や水槽展示を行いますので、ご都合のつく方は是非ともお越しください!
有脇かいどり大作戦
2023/10/05
令和5年9月30日(土)9時30分より開催されました。
半田市の活動組織「有脇の農地・水・緑を守る会」では、有脇小学校と共同で魚類生態系調査、外来魚駆除、ため池の整備、長寿命化等を目的に、地区内の5つのため池を毎年1か所ずつ順番に行い、17年目を迎える今年度は南廻間池で実施しました。
有脇小学校の小学3〜6年生がため池に入り、1年生と2年生は柵から応援をしました。
魚類の捕獲、観察を行いました
令和4年度「農地・水・環境のつどい」における農業農村多面的機能活動優良組織推薦の様式について
2022/05/23
令和4年5月23日付、4愛推協第6−2号にてお知らせしております標記の件につきましては、以下のページよりデータをご活用ください。
様式2、様式3
愛知県農業農村多面的機能活動表彰要領、愛知県農業農村多面的機能活動表彰審査規程
農地・水・環境のつどい 開催
2017/11/07
平成29年11月23日(木・祝日)13時30分より
大府市勤労文化会館もちのきホールにて
愛知県、愛知県土地改良事業団体連合会 共催
愛知県農地水多面的機能推進協議会 協賛
「農地・水・環境のつどい」が開催されます。
推進協議会 幹事会の開催
2016/03/17
平成28年3月16日(水)
愛知県土地改良会館6階会議室において、
愛知県農地水多面的機能推進協議会の幹事会を開催しました。
推進協議会の総会議案について、幹事会を開催し承認を得ました。
農地・水・環境のつどい 開催(その2)
2015/11/2
農地・水・環境のつどいのパンフレットが出来ました。
[第1部]優良活動表彰会
[第2部]講演会
「地域を繋ぐ役割 〜ラジオの裏側〜」
川本 えこ 氏 (ラジオパーソナリティ/野菜ソムリエ)
農地・水・環境のつどい
Home
New
Edit
-
Topics Board
-