水土里ネット愛知
プライバシーポリシー
お問合わせ
文字サイズ変更
文字サイズを小に設定
文字サイズを中に設定
文字サイズを大に設定
水土里ネット愛知
愛知県土地改良マップ
愛知の農業用水
会報「愛知の土地改良」
21創造運動
イベント情報
会員業務支援
関係機関リンク集

「水土里(みどり)ネット」は土地改良区の愛称です。
「水土里(みどり)ネット」は土地改良区の愛称です。
水土里ネット
 土地改良区は、地域により開かれ、より身近に感じてもらえる改良区をめざし、「21世紀土地改良区創造運動」を全国ですすめています。その一環として平成13年11月から平成14年3月まで、これからの土地改良区にふさわしい愛称を広く募集し、全国から22,254点の作品が集まりました。応募作品は、有識者などで構成された「土地改良区の愛称を考える会」で検討を加え、全国各地での意見交換、土地改良区などによる全国投票を経て最終決定されました。

 選定する際の視点として、愛称の意味性に加えて、”自分たちが日常使用する”ことを念頭に、わかりやすさ、親しみやすさ、呼びやすさ、覚えやすさが重視されました。

愛称『水土里ネット』の意味
「水」 は農業用水、地域用水などを意味。
「土」 は土地、農地、土壌などを意味。
「里」 は農村空間や農家・非農家の生活空間などを意味。
「水土里」 (みどり=緑、グリーン)は、”自然”とか”環境への影響を少なくする”意味があることから、豊かな自然環境や美しい景観を意味し、おいしい水、きれいな空気など清廉なイメージを表現。

地球10周分の水路ネットワーク
 土地改良区は、全国の40万Kmに及ぶ水路等のネットワークによって農村の健全な水循環を形成し、農地を潤すことにより安全で安心な「食」と「農」の基盤づくりを担うとともに、これが国民共有の財産である美しい農村の基礎ともなっているとの役割を地域及び国民にアピール。
農家、地域住民等のネットワーク
 人、物、情報のつながりにより、農家のみならず、地域住民や都市住民と連携(ネットワーク)して、「水」、「土」、「里」を 創造し、都市と農村の共生対流を促進。
資源循環のネットワーク
 農村で発生する有機性資源(集落排水汚泥等)の農地への還元など、廃棄物のリサイクルによる資源循環を通じ、循環型社会の構築に取り組む。
全国土地改良事業団体連合会は元より47の都道府県土地改良事業団体連合会においても土地改良関係団体として、愛称を「水土里ネット」とし「広く一般国民」に向けて行動をしています。
前のページに戻る

水土里ネット愛知  (愛知県土地改良事業団体連合会) Copyright © 水土里ネット愛知. All Rights Reserved.